ABOUT

✡✡✡ 農家直送 === 
       加計呂麻島から

兼業農家だからこそできるこだわりを商品にしました。

奄美の特産であるタンカン、ライム等の柑橘類を始め、
自給の為のお米や野菜、ハーブ、他果物等を
農薬、除草剤共に使用無しで栽培しています。
(タンカンだけには有機肥料に加えて配合肥料も使用しています)

果実やお米は収穫前に予約を受付け開始となりますが、
サイトに掲載の無い青果も少量にて色々栽培しています。
もしご興味ございましたら、お問い合わせいただければ
可能な限り対応させていただきます。

また、自ら栽培した作物の中で多く収穫できたものを
長期間保存、軽量化を目的に
加工、パッキングしたものを商品としています。
商品のパッキングには保存性と携行性を重要視しています。

青果は旬に収穫しながら加工していきます。
パッキングされたものから随時更新していきますので、
都度ご確認、よろしくお願いいたします。


◆◇◆商品開発には◆◇◆
奄美大島、加計呂麻島に住む方々の協力があって
成り立っております。    ◇◆◇とうとがなし◇◆◇

▽▲▽ ヤマ田ノ農園ノ園主ノこと ▽▲▽

加計呂麻島に移住し、瀬戸内町の農業研修制度を受講。

卒業後はすぐにタンカンの苗400本を植えて専業農家を目指しましたが、
当初は無肥料無農薬にこだわりがあり、本やネットを手本に色々と手を施すも、
全く思うように成長しませんでした。

スーパーマーケットやコンビニ1つ無い加計呂麻島では
農業資材や肥料を購入するには奄美大島に渡る船の運賃や移動の時間が必要です。
加計呂麻島のような離島での持続可能な農業スタイルを模索している最中、
台風や鳥獣害で作物の全滅を経験しました。
また、豊作による市場価格の暴落や
ミカンコミバエ発生による島外出荷停止や廃棄処分などを目の当たりにした結果、
自給自足に寄った兼業農家へ方向転換しました。

川の水だけで育ったお米が食べたくて始めた田圃。
自家用1年分の米を全滅させた猪への復讐に燃えて始めた罠猟。
家から5分で現場に行ける魚釣りや採集。

今では加計呂麻島の中で足りる暮らしを存分楽しめるようになりました。

農園主:山田和広